ITナレッジ

ITナレッジ

セキュリティソフトの警告メッセージやアラートメールの確認方法

セキュリティソフトが実際ウイルスを検知した時、どういうメッセージが表示されてどういうアラートメールが届くかご存じですか?知人Aいやいや、ウイルスに感染したことないから実際には見たことないよ。ねこあきそうですよね。一般的な使い方をしていれば、...
ITナレッジ

【Windows10】起動時にNumlockをオンにする方法

デスクトップパソコンを起動して、テンキー付きキーボードでIDとパスワードを入力する際、「数字が入力されない」→「あ、Numlockがオンになってないから入力できなかった」なんてプチストレスを感じたことはありませんか?そんなお悩みを本記事では...
ITナレッジ

情シスおすすめの便利なコマンド集~12選~

今回は長年情シス部門で社畜して働いている私のおすすめな便利コマンドをご紹介します。業務部門の方はもちろんですが、会社でパソコンを扱う方もご参考になればと思います。一般の方でも知っていると便利なコマンドには目次に「★」マークを付けておきますの...
ITナレッジ

ファイルやフォルダの作成日時、更新日時を変更する方法

時たま「ファイルの作成日時や更新日時を変更することができるか」問い合わせを受けることがあります。内容は別に悪いことしようってわけではなく、例えばですが、・システムに取り込むデータの日付の整合性が取れずアップロードができない。→もちろん相手先...
ITナレッジ

Windows10でWSUSからWindowsUpdateが取得できない時の対応

会社PCのWindowsUpdate運用では、WSUS環境を構築して、WindowsUpdateのパッチ配布の制御をおこなうケースがポピュラーです。そんなWSUS環境の運用ですが、クライアントPCに正常にパッチが配布されないことが多々ありま...
ITナレッジ

Windows10クリーンインストールのイメージファイル作成手順

Microsoft社にて公式で提供されているWindows10のクリーンインストールイメージですが、こちらのイメージは再セットアップだけでなく実は様々な利用用途があります。インストールイメージの用途.NET Framework 3.5 のオ...
ITナレッジ

Windows10での.NET Framework 3.5のインストール

古いソフトやWEBシステムをインストールする際、たまに「.NET Framework 3.5」が必要とメッセージがでることがあります。そんな時、Windows10での機能の追加から「 .NET Framework 3.5 の有効化」をおこな...
ITナレッジ

複雑だけど覚えやすい(管理しやすい)パスワードの作り方

友人最近不正ログインのニュースとかでパスワード変えた方がいいとか聞くけど、変えちゃったら他のサービスのパスワードと違くなるから変えるの厳しいな~。ねこあきえ? パスワードもしかして一緒なの?友人一緒だよ。ねこあきパスワードの使い回しはマズイ...
ITナレッジ

【効率化】コピペ時短ツール Clibor

Cliborって何? 私が長年愛用させていただいている作業効率が上がるツールをご紹介します。「Clibor」はコピーしたテキストを履歴として保存し、簡単に過去のコピーした文を呼び出してくれる便利ツールです。また、定型文を登録しておけば、必...